ペアコイルは買取に出せる?メーカー別の買取相場を解説

コラム一覧
2025年7月1日

エアコンの取り付けや交換工事などで使われる「ペアコイル」。

工事後に余ったり、倉庫で眠っていたりすることはありませんか?

状態にもよりますが、余っているペアコイルは買取に出せる可能性があります。

今回はペアコイルの買取についてメーカー別の相場など、詳しく解説していきます。

ペアコイルとは

はてな

ペアコイルとは、エアコンなどの冷媒配管として使われる「銅管」に断熱用の保温材が巻かれたものです。

主に冷媒ガスの送受を行うために使われ、2本1組になっていることから「ペア」と呼ばれています。

エアコンの室内機と室外機をつなぐのに使われるため、住宅や業務用施設の工事でよく見かける資材です。

余っていたり保管され続けていたりするケースも多く、再利用やリサイクルの対象になります。

ペアコイルは買取に出せる?

ペアコイルは、中古品であっても買取対象となることがあります。

これは主に、内部の銅に資源価値があるためです。

銅は市況によって価値が変動しますが、リサイクル市場では常に需要がある金属のひとつです。

未使用品であれば、さらに高額で買取される可能性があります。

保温材が劣化していたり、カットされていたりしても、銅部分に価値があるため、買い取ってくれる業者も少なくありません。

ペアコイルの買取相場

ペアコイルの状態にもよりますが、数千円で買取となるケースが多いようです。

メーカー別の買取相場は以下の通りです。

メーカー 相場価格
因幡電工 約3,000〜4,500円
日晴金属 約3,000〜4,000円
オーケー器材 約1,000〜2,500円
ノーブランド 数百円〜1,500円

地域や買取時期によっても価格は変動するため、あくまで目安として参考にしてみてください。

特に因幡電工や日晴金属などの国内メーカー製品は人気があり、買取価格も比較的安定しています。

買取価格に影響するポイント

ポイント

ペアコイルの買取価格は、以下のような条件によって変動します。

銅の相場

銅の価値は日々変動します。

相場が高い時期に売ると買取価格も高くなりやすいです。

保温材の状態

保温材の使用感が少ないほど高評価になります。

中古でも汚れや傷が少なければプラス査定になることもあるでしょう。

サイズ

ペアコイルには2分3分2分4分などのサイズがあり、買取価格もそれぞれ異なります。

2分3分は主に一般家庭用のエアコンに使用されるもので、それなりに需要があり価格が安定しています。

2分4分は業務用エアコンに使われるサイズです。

需要が高く、他のサイズに比べると高値が付きやすい傾向にあります。

メーカー・ブランド

人気の高いメーカーの製品は、信頼性があり需要が高いです。

ノーブランドや海外製品に比べると、国内メーカーの製品は買取相場も安定しています。

長さ(カットの有無)

20m巻など、未カットで元の長さが残っているものの方が高値がつきやすいでしょう。

カット済みや短尺の切れ端になると、銅の資源としての査定になるため、単価が下がる傾向にあります。

買取に出すタイミング

エアコン工事が増える3〜6月頃は需要が高く、買取価格も上がりやすいです。

逆に冬場は需要が減少するため、買取価格が低くなる傾向があります。

ペアコイルの買取依頼先

作業服の男性

ペアコイルの買取は業者によって価格や買取方法が異なります。

ペアコイルを買取に出す場合は、以下のような業者・サービスが利用できますが、一番コスパよく高価で買取可能なのが買取専門店の場合が多いです。

金属スクラップ業者

ペアコイルには銅線が使われており、金属スクラップ業者であれば銅の資源として買取してもらえることがあります。

保温剤がついたままで問題ない業者もあるため、事前に確認してみましょう。

ただし保温剤は資源にはならないため、買取対象とはなりません。

金属スクラップ業者に依頼するメリットは、中古品やカット済みの製品でも買取対象となる点です。

基本的に持ち込みとなるため、できるだけ近い業者を探してみましょう。

ネットオークション・フリマアプリ

ペアコイルはネットオークションやフリマアプリで個人間取引されるケースもあります。

場合によっては業者に依頼するよりも高値がつくこともあり、うまく利用すればお得に売却できるでしょう。

ただし、出品・梱包・配送手続きなど、すべて自分で行う必要があります。

また個人間のやりとりになるため、思わぬトラブルが発生する可能性も。

利用する際はリスクがあることを知っておきましょう。

買取専門業者

ペアコイルを手軽に高値で手放したい方は買取専門業者に依頼しましょう。

未使用品であれば、資材としての再販を目的に買取してもらえます。

中古品でも状態によっては買取してもらえるケースもありますので、業者に相談してみてください。

業者によって持ち込み・出張など対応も変わります。

もし持ち込みが難しい場合は、出張買取に対応してくれる業者を選びましょう。

最終的には実績と信頼が大切

買取業者を選定する際は、価格やサービス面の比較が大事です。

また、それと同じように重視したいのが「実績」です。

その業者がどれくらい買取を行ってきたのか、地域でどれくらいの知名度があるのかなどもよく加味しましょう。

無限堂はペアコイルの買取を強化しております。

詳しくはこちらをご覧ください。

ペアコイルの買取なら無限堂へ!

ペアコイル2

今回はペアコイルの買取相場について詳しく解説しました。

ペアコイルは比較的需要の高い配線資材であり、状態によっては買取が可能です。

まずは専門の業者に査定を依頼してみましょう。

弊社無限堂では出張買取や査定も行っておりますので、ぜひこちらもお試しください。

また、エアコン本体の買取について知りたい方はこちらの記事をご覧ください。

業務用エアコンを買取に出す方法とは?業者選びのポイントと流れ

機械工具のリユースストアである無限堂では、ペアコイルの買取も承っております。

査定だけでもお気軽にご相談くださいね。

ライン
メール

店舗のご案内

東京足立店

〒121-0062東京都足立区南花畑5-1-4

[ 営業時間 ]9:00~18:00(日曜・祝日定休)

[ TEL ]03-5809-6912

[ FAX ]03-5809-6914

[ MAIL ]n-tokyo@mugendou.net

東京町田店

〒194-0003東京都町田市小川7-6-30

[ 営業時間 ]9:00~18:00(日曜・祝日定休)

[ TEL ]042-706-8693

[ FAX ]03-5809-6914

[ MAIL ]east@mugendou.net

愛知名古屋店

〒485-0039愛知県小牧市外堀3-139

[ 営業時間 ]9:00~18:00(日曜・祝日定休)

[ TEL ]0568-73-6455

[ FAX ]03-5809-6914

[ MAIL ]center@mugendou.net

大阪店

〒564-0043大阪府吹田市南吹田3-3-57

[ 営業時間 ]9:00~18:00(日曜・祝日定休)

[ TEL ]06-6170-1670

[ FAX ]03-5809-6914

[ MAIL ]west@mugendou.net

無限堂 東京足立店、東京町田店、愛知名古屋店、大阪店の店舗のマップ 地図