庭や空き地の手入れに活躍する芝刈機や草刈機。
古くなった芝刈機・草刈機を処分したいとお考えの方はいませんか?
これらの機械の処分にはさまざまな方法があります。
この記事では芝刈機・草刈機の代表的な処分方法や、それぞれのメリット・デメリット、そしておすすめの「買取」について詳しく解説します。
芝刈機・草刈機の処分方法5つ
まずは、使わなくなった芝刈機や草刈機を処分する代表的な方法を見ていきましょう。
1.自治体の粗大ごみとして処分
もっとも一般的な方法の一つが、自治体の粗大ごみ回収に出すことです。
多くの自治体では電動・エンジン・手動式に関わらず芝刈機や草刈機を粗大ごみとして受け入れています。
【メリット】
・比較的安価で手軽な方法
・自治体のルールに従うだけで簡単
・手続きがシンプルで分かりやすい
【デメリット】
・処分手数料がかかる
・回収まで日数がかかる場合がある
・再利用されず資源が無駄になる可能性が高い
・自分で回収場所まで運ばなくてはならない
2.不用品回収業者に依頼
民間の回収業者に依頼する方法です。
自宅まで回収に来てくれるため、自分で機械を運ぶのが難しい方でも依頼できます。
即日対応している業者も多く、急ぎの処分には便利です。
【メリット】
・最短即日ですぐに処分できる
・重くて自分では運べない機械でも回収可能
・他の不用品もまとめて回収してもらえる
【デメリット】
・回収費用が比較的高額で数千円~1万円以上することも
・悪質業者に注意しなくてはならない
3.リサイクルショップに売却
近くのリサイクルショップで引き取ってもらう方法です。
まだ使える芝刈機や草刈機であれば、リサイクルショップでも買取に応じてもらえる可能性が高いです。
【メリット】
・不要な機械を現金化できる
・まだ使える製品を再利用できる
・飛び込みでの査定も可能
【デメリット】
・状態によっては買取価格がつかない場合もある
・年式やメーカーによって需要に差があり、買取対象が限られる
・店舗まで持ち込む手間がかかる
・相場よりも安く査定される場合がある
4.オークション・フリマアプリで売却
ネットオークションやフリマアプリなど、個人売買サービスを利用する方法です。
利用人口が増えるにつれ、芝刈機や草刈機の取引も徐々に増えてきています。
【メリット】
・希望価格で売れることがある
・買い手が全国にいるため幅広い需要が見込める
【デメリット】
・出品や発送の手間が大きい
・売れるまで日数がかかる
・売れない可能性もある
・個人間取引のためトラブルのリスクがある
・大型商品の場合は送料が高額
5.買取専門業者に依頼
買取に特化した業者に査定してもらい、引き取ってもらう方法です。
【メリット】
・状態によっては高額買取が期待できる
・出張・宅配対応で手間が少ない
・即日現金化も可能
【デメリット】
・業者によっては故障した機械は対象外の場合もある
無限堂の草刈機・芝刈機買取の詳細はこちらをご覧ください。
処分するなら「買取」がおすすめ!その理由とは?
数ある処分方法の中でも、特におすすめしたいのが「買取専門業者に依頼する」という方法です。
なぜ買取に出すべきなのか、理由を解説します。
使わなくなった機械に価値をつけられる
芝刈機や草刈機は、農機具やガーデニング用品として一定の需要があります。
特に有名メーカー製や、エンジン式・充電式の高性能モデルは中古市場でも人気が高いです。
状態が良ければ数千円〜数万円での買取が期待できます。
環境にやさしい「再利用」の選択
まだ使える製品を捨ててしまうのは資源の無駄づかいです。
買取を通じて次の使用者に渡れば、環境にもやさしい循環が生まれます。
手間が少なく現金化が早い
最近では出張買取や宅配買取に対応している業者も多く、重くて運ぶのが難しい芝刈機・草刈機でも簡単に売却できます。
査定から買取までスピーディーに対応している業者も多く、即日現金化できるケースもめずらしくありません。
買取できる芝刈機・草刈機の条件
すべての芝刈機や草刈機が買い取ってもらえるわけではありません。
以下の条件を満たすと、買取対象になりやすいです。
正常に動作する
買取してもらうにはエンジンやモーターが問題なく動くことが基本条件です。
故障品やジャンク品は対象外になる場合もありますが、業者によっては修理できたり、部品や資源として買取してもらえたりすることもあります。
製造年数が比較的新しい
製造後10年以内が買取対象となる1つの基準です。
人気メーカーや業務用モデルは年式が古くても査定対象になることもありますが、やはり査定額は低くなります。
人気メーカーの製品
人気メーカーの製品は品質に安心感があるため中古市場での需要が高く、査定額も比較的安定しています。
・ホンダ
・マキタ
・リョービ
・ゼノア
・共立(KIORITZ)
買取を依頼する際にはメーカー名を確認しておくといいでしょう。
傷や汚れが少なく付属品がそろっている
替刃・バッテリー・充電器・説明書などがそろっていると査定価格が上がりやすいです。
査定前にはしっかり清掃し、外観を整えてから査定に出すといいでしょう。
芝刈機・草刈機の買取なら無限堂へご相談を
今回は芝刈機・草刈機の処分方法について詳しく解説しました。
処分費用を払って捨てるより、買取に出して現金化して再利用につなげるのがおすすめです。
芝刈機・草刈機の買取依頼は、ぜひ一度無限堂にご相談ください。
農業機械の買取で起きることがあるトラブルについてはこちらの記事をご覧ください。