業務用エアコンを自分で掃除してみようと思っている方はいませんか?
通常のエアコンとは違った形状をしているものもありますが、基本的には自分で掃除することも可能です。
フィルターやパネルを普段から掃除しておけば、清潔な空気を保つことができます。
今回は業務用エアコンを自分で掃除する方法について解説します。
業務用エアコンを掃除するメリット
業務用エアコンは自分で掃除をしなくても使用することができます。
しかし定期的に自分でできる範囲の清掃をすることで、さまざまなメリットが得られるのです。
電気代の節約になる
業務用エアコンのフィルターにほこりが溜まっていたり汚れていたりすると、空調効率が大きく下がります。
すると同じ稼働環境でも多くの電力が必要となり、電気代が上がってしまうのです。
定期的に清掃することで効率よく空気をコントロールできるようになり、電気代が節約できます。
清潔な空気になる
エアコン内の汚れやほこりを放置していると、やがてカビが繁殖して吐き出す空気がカビ臭くなることがあります。
とくに病院や介護施設、食堂など清潔を保ちたい場所にカビをまき散らすのは避けたいものです。
定期的に掃除をすることでカビが繁殖しにくくなり、業者が行うような特別な掃除をしなくても清潔な空気を保てるでしょう。
エアコンの寿命が延びる
汚れやほこりが溜まったまま稼働を続けていると、故障や不具合が発生しやすくなります。
通常業務用エアコンの寿命は10〜15年といわれていますが、掃除を怠れば数年で故障してしまうこともあるのです。
修理や買い替えとなれば多くの費用がかかるため、なるべく今のエアコンを長く使い続けたいですよね。
エアコンの寿命を延ばすためにも定期的な清掃は必要です。
無限堂の業務用エアコン買取についてはこちらも併せてご覧ください。
業務用エアコンの掃除手順
次に自分でもできる業務用エアコンの掃除手順について紹介します。
必要な道具は?
業務用エアコンの掃除には以下のような道具が必要です。
・掃除機
・雑巾
・柔らかめのブラシ(古い歯ブラシなど)
・中性洗剤
・脚立
高いところにあるため脚立や踏み台が必要ですが、それ以外は特別な道具は必要ありません。
1.準備
まずは電源がOFFになっていることを確認しましょう。
念のためブレーカーも落としておくと安心です。
高いところにある場合は脚立を使ってパネルを外し、中のフィルターを取り出します。
フィルターの外し方に関しては説明書をよく読み正しい手順で取りましょう。
2.フィルターの掃除
フィルターに付着したほこりを大まかに掃除機で吸い取ります。
掃除機では目詰まりしたほこりまでは取り切れないため、必ず水洗いをしましょう。
柔らかいブラシを使って優しくこすりながら水をかけると、汚れが取り除けます。
水洗いが終わったら風通しのいい日陰に立てかけ、陰干ししておきます。
3.本体の掃除
フィルターを乾かしている間に、濡らして硬く絞った雑巾を使ってパネルや本体の外側を拭きあげます。
指の入らない細かい部分は古い歯ブラシや布を巻き付けた割り箸などを使うと汚れが取れます。
本体の内側の清掃は専門的な知識が必要になるため、外側のみの清掃にとどめましょう。
4.吹き出し口の掃除
濡らして硬く絞った雑巾で吹き出し口を水拭きしましょう。
梅雨時など湿度の高い時期はカビなどが付着している場合もあるので、忘れずに掃除しましょう。
汚れがひどい場合は中性洗剤を使うのが効果的です。
5.部品を元に戻す
乾燥させておいたフィルターを元に戻し、拭きあげたパネルをはめ込んで掃除完了です。
エアコンの性能を保つためにも1~3か月に1度のペースで掃除をするのが理想的です。
業務用エアコンの買い替えサインは?
業務用エアコンの買い替え時期について悩んでいる方はいませんか?
故障するまで使い続けるのもいいですが、真夏や真冬に急に壊れてしまうと困りますよね。
以下のようなサインがみられる場合は、早めに買い替えを検討した方がいいかもしれません。
・10年以上使用している
・電気代が去年よりも明らかに上がっている
・異臭や異音がする
・設定した室温にならない
・破損している箇所がある
買い替えることで省エネ性能が上がって電気代が抑えられたり、今より快適に過ごせるようになったりします。
古い業務用エアコンは買取に出そう
買い替えをする場合、古い業務用エアコンの処分に困ってしまいますよね。
お得に処分したいなら買取に出すのがおすすめです。
業務用エアコンをはじめとする業務機械の買取なら、無限堂に依頼してみてはいかがでしょうか。
無限堂では住設空調機器を高価買取しております。
業務用エアコンの買取実績はこちらです。
パナソニック 4馬力天カセエアコン 3相200V 農業機械 業務用機器 白黒 モノクロ
清掃しても改善しない不具合は買い替えのご検討を
今回は業務用エアコンの掃除手順についてご紹介しました。
本記事を参考にしながら正しい手順で掃除してみてください。
掃除しても調子が悪いと感じる場合は、業務用エアコンが故障しているかもしれません。
買い替えの際は買取の利用も検討してみましょう。
無限堂は便利なLINE査定も行っていますので、お気軽にご相談ください。
以下では、エアコンにまつわる買取の豆知識について紹介しているので、ぜひ併せてご覧ください。